8月15日に発売された、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRESENT〜for you * for meE〜」。そのなかの1曲「真夏のサクラ」の詩を書かせていただきました。自分の書いた詩が歌になり、プロのミュージシャンの方が演奏して、宏美さんが歌うなんて想像すらできなかったことなので感激したのはいうまでもありません。プロデューサー、作曲の田村さん、ミュージシャンの方々、そして宏美さんに改めて感謝申し上げます。

長い人生、しあわせなときばかりはつづきません。いえ、逆にしあわせの頂きは一瞬で、また、次の頂きへ向かって日々を重ねる、その繰り返しが人生です。それは仕事も同じ。うまくいったプレゼンも、イベントも、作品もその成功の頂きは一瞬。再び次の頂きをめざして困難に立ち向かわなければいけません。

旅の途中で季節はずれの桜をみたとき、そんなことを思いました。桜の樹の下に人が集まるのはほんの一瞬。春以外、見向きもされません。しかし桜は、夏も秋も冬も、人知れず、懸命に生きています。だからこそ次の春に花を咲かせ、人を呼び寄せるのですね。そんな想いをつづった1曲。宏美さんの歌唱によってすばらしい曲に仕上がりました。ぜひ、お聴きください。

関連記事

  1. 2023.6.22

    ボビーズ・バー、マスター御歳91歳!

     会計をしたときにね、これから女性と会うんですよといえば、バーテンダーはお客さまの手にジ…

    ボビーズ・バー、マスター御歳91歳!
  2. 2019.12.21

    距離を置く。

    1年ほど前、うっかり床に落として動かなくなった時計。親父の形見で、もう40年も前のも…

    距離を置く。
  3. 2023.5.2

    蒸留所の名がないウイスキー

    フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランス…

    蒸留所の名がないウイスキー
  4. 2021.4.21

    命のバトンを、希望のバトンへ。

    昨年の11月に、アドベンチャーワールドでパンダの赤ちゃんが生まれました。…

    命のバトンを、希望のバトンへ。
  5. 2020.2.22

    3千円1本勝負、200突破記念。

    FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…

    3千円1本勝負、200突破記念。
  6. 2023.8.25

    老眼鏡にあこがれて。

     口髭に白いものが混じったクリエイティブ・ディレクターは、原稿をチェックするときとかプレゼン…

    老眼鏡にあこがれて。
  7. 2023.7.11

    その靴屋の開店時間は朝の8時。

       ヨーロッパでもアメリカでも、エスタブリッシュメント的ポジションにいるビジネスマンはほん…

    その靴屋の開店時間は朝の8時。
  8. 2023.5.4

    室蘭の焼き鳥

      焼き鳥といえば、肉は鶏という思い込みは旅の途中で消えた。 職人をめぐる取材の旅で…

    室蘭の焼き鳥
  9. 2023.6.24

    ブルックリン生まれのウイスキー。

      ちょうど2回目となるニューヨークへの旅のまえに、ブルックリンの街中にウイスキーの蒸留所が…

    ブルックリン生まれのウイスキー。