会計をしたときにね、これから女性と会うんですよといえば、
バーテンダーはお客さまの手にジンを数滴たらしたんですよ。
こするとアルコールがとんでアロマだけが残るから。

バーはキザが似合う唯一の場所。
でも最近は居酒屋みたいなところが増えたね。

30年ほどまえ、その店のマスターによく聞いた話です。

店の灯りがともっていますよ。

そんな声を聞いて、半信半疑で階段をあがると
1日3時間限定でオープンされていました。

扉をあけるとそこは昔ながらのオールドボトルとリキュールの森。
「ボビーズ・バー」。
マスターの千頭さん、御歳91歳!

昨日も今日も、そして明日もひとりで店の掃除をして、仕込みをし、
カウンターに立ち、酒を作り、酒場を語る。
戦後すぐの頃からバーテンダーをされていた千頭さん。
その話はまぎれもなくひとつの大阪酒場史。
聞いているだけでワクワクします。

しかしその一方で、いまでも日々、淡々と、酒を作る。
助手を雇わず、自分で店のすべてをする。
酒はスピリッツとも書くように、
その変わらぬ職人魂に酔わされます。

手本というにはおこがましい。
しかしめざたい姿がカウンターの向こうにある。
元気と希望をいただきました。

とりあえず年内いっぱいとのこと。
それまでは千頭さんの酒と話を伺うために
あの階段をあがります。




関連記事

  1. 2019.11.24

    人生で一番聴いた「アルバム」。

    FM COCOLOのメンバーがアルバムというパッケージ作品にこだわって愛着のある作品…

    人生で一番聴いた「アルバム」。
  2. 2020.8.25

    橫浜、サンマーメン。

    橫浜の人は、全国の中華料理店で食べることができると思っているけれど、他県の人は、橫浜でし…

    橫浜、サンマーメン。
  3. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  4. 2023.5.6

    はじまりとしての法隆寺

      大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…

    はじまりとしての法隆寺
  5. 2023.6.24

    ブルックリン生まれのウイスキー。

      ちょうど2回目となるニューヨークへの旅のまえに、ブルックリンの街中にウイスキーの蒸留所が…

    ブルックリン生まれのウイスキー。
  6. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  7. 2021.12.26

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。

    こちらも情報解禁となりました。 語り手、立川直樹 書き手、西林初秋…

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。
  8. 2020.2.22

    3千円1本勝負、200突破記念。

    FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…

    3千円1本勝負、200突破記念。
  9. 2020.12.30

    希望と、共に。

    今年も、なんとか仕事を納めることができました。社員と、恒例の、納会。思えば、たくさん…

    希望と、共に。