「スキットルはないけれどこれはどうだ」
 バンブーの露天商のムッシュがガラスケースのなかを探して取り出したのが古いツーリストカップだった。
 直径5㎝ほどの皮の円形のケース。蓋をあけると3段のアルミのカップが入っている。もちあげるとカシャカシャという金属のすれる音とともに小さなカップになる。使い終わると皮のケースにいれて、掌で上から押すと折りたたまれてケースにおさまる。旅の道具にこんなものがあるなんて知らなかった。血が騒いで、もちろん購入した。
 むかしの人はなんて粋な小道具を使っていたのだろう。列車にゆられながらウイスキーをグビッと呑るのは極上の時間だけれど、その器がプラスティックでは味気ない。しかしこのカップを手にいれてからは、ときにバッグに、ときにジャケットのポケットにいれて列車に乗るようになった。
 ウイスキーを生で呑るにはしんどいときがある。すこし加水することでウイスキーは開き、香りも立ち上がって鼻孔をくすぐる。口に運ぶと余韻だけを残して咽喉の奥に消えていく。そんなときにこのカップは重宝する。機能も佇まいも申し分ないからだ。
 列車の窓辺に置いたカップを眺めていると、その機能以外の愉しみもみつかった。想像が翼を広げるのだ。古いカップである。皮のケースには擦れたり、傷ついたりしている。このカップはどんな人と、どんな旅を過ごしてきたのだろうか?パリの蚤の市でみつけたから恐らくはむかしの欧州を旅してきたのだろう。寒い地方だろうか。海辺を走る列車だろうか。
 車窓をながれる風景を眺めながらそんなことに想いを馳せていると、時間はあっという間にたち、ウイスキーもなくなる。場所から場所の移動のはずが、時間の旅になっていく。
 この愉しみを知ってからは列車の旅が好きになった。

関連記事

  1. 2023.5.13

    ラハイナまで来た理由

      高校生のころ、片岡義男の世界にはまった。 それは〝はまった〟という表現がぴったりで、…

    ラハイナまで来た理由
  2. 2024.3.13

    旅先の古本屋

    旅へでると半端な時間に思案することがよくある。どこかへ行くには時間が足りない。カフェで潰すに…

    旅先の古本屋
  3. 2021.12.26

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。

    こちらも情報解禁となりました。 語り手、立川直樹 書き手、西林初秋…

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。
  4. 2023.5.7

    新宮の原稿用紙

      白浜で仕事があった。その前日の予定がなにもなかったので、いい機会だと考えて朝一の「くろし…

    新宮の原稿用紙
  5. 2024.3.30

    糸井重里と仲畑貴志のコピー展

      友人のコピーライターで、鎌倉で喫茶ギャラリー「アピスとドライブ」を営んでいる後藤…

    糸井重里と仲畑貴志のコピー展
  6. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  7. 2020.12.30

    希望と、共に。

    今年も、なんとか仕事を納めることができました。社員と、恒例の、納会。思えば、たくさん…

    希望と、共に。
  8. 2020.10.2

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ

    お知らせです。立川直樹さんとわたしの本「I Stand Alone〜音楽、映画、アート、…

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ
  9. 2020.1.13

    つつんで、ひらいて

    1万5千冊をデザインした装幀者・菊池信義さんと本をつくる人々のドキュメンタリー、…

    つつんで、ひらいて