FM COCOLOのメンバーが
アルバムというパッケージ作品にこだわって
愛着のある作品を紹介する
「人生で一番聴いた『アルバム』」。
サイトにアップされていました。

人生で一番聴いた「アルバム」

へぇ、あの人はこのアルバムなんだ。

愛着についてのコメントもついていて、
視聴もできるので、
ふむふむという納得やそうなんだという発見が
いろいろあっておもしろいです。

私は、もちろん、あの1枚。

“一番聴いたアルバム”というリクエストだったので、
聴きすぎて、すり切れて、買い直した1枚を選定。

3枚まで選べるので、あと2枚は何かなと考えるとコレかな。

「Hotel California」 The Eagles
「Live」 Bob Marley

よく聴きました。いまも聴いています。

さて、みなさんの「人生で一番聴いた『アルバム』」は?
そんなことに想いを馳せる夜もいいものですよ。

関連記事

  1. 2023.6.24

    ブルックリン生まれのウイスキー。

      ちょうど2回目となるニューヨークへの旅のまえに、ブルックリンの街中にウイスキーの蒸留所が…

    ブルックリン生まれのウイスキー。
  2. 2025.7.3

    サンコーインダストリー展示ブース

     ねじの総合商社「サンコーインダストリー」さん。プロモーションのお手伝いをさせていただていま…

    サンコーインダストリー展示ブース
  3. 2019.12.21

    距離を置く。

    1年ほど前、うっかり床に落として動かなくなった時計。親父の形見で、もう40年も前のも…

    距離を置く。
  4. 2021.12.26

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。

    こちらも情報解禁となりました。 語り手、立川直樹 書き手、西林初秋…

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。
  5. 2023.5.4

    室蘭の焼き鳥

      焼き鳥といえば、肉は鶏という思い込みは旅の途中で消えた。 職人をめぐる取材の旅で…

    室蘭の焼き鳥
  6. 2023.7.22

    島のLife Line。

     多度津の港から小さな船で1時間。その島には何もない。コンビニもなければ、自…

    島のLife Line。
  7. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  8. 2023.5.6

    はじまりとしての法隆寺

      大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…

    はじまりとしての法隆寺
  9. 2024.5.16

    高村山荘

     空港のすぐそばにあると知ったのは最近のことだった。降り立つ機会があれば、延泊し…

    高村山荘