昨年の11月に、アドベンチャーワールドで
パンダの赤ちゃんが生まれました。

それを機にスタートした
「Smile Birth Project」。

このご時世に赤ちゃんが生まれるとは、
なんとうれしいニュースでしょう。
その命の誕生は、まさに希望。
その気持ちを素直にコピーとビジュアルにしました。

11万通を超える応募が届き、
絞られた名前への投票は9万通強。
想像を超える応募と投票は
思いが伝わった結果だとしたらうれしい限りです。

すべての告知が一段落したあと、
クライアントの方から
お礼のことばが届きました。

そのメールの最後のことば、

 いまだに厳しい状況ではありますが、私たちの事業の大義を想って
 希望をもって、日々を大事にしていきたいと思います。

誰だって大変。
そんななかでも、あきらめないで、前へ向かう
すべての方の想いだと思います。

こちらこそ、素敵な仕事を
ありがとうございました。

クリエイティブディレクションとコピーを
弊社で担当させていただきました。

 

関連記事

  1. 2020.7.18

    I Stand Alone.

    お知らせです。はじめての本が出版されます! 自主出版のあまい囁きやゴ…

    I Stand Alone.
  2. 2025.7.3

    サンコーインダストリー展示ブース

     ねじの総合商社「サンコーインダストリー」さん。プロモーションのお手伝いをさせていただていま…

    サンコーインダストリー展示ブース
  3. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  4. 2023.5.3

    香港の万年筆

      万年筆を使うようになったのは30代前半からだ。 昭和の作家は原稿用紙のマス目に彫刻す…

    香港の万年筆
  5. 2023.5.2

    蒸留所の名がないウイスキー

    フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランス…

    蒸留所の名がないウイスキー
  6. 2019.11.24

    人生で一番聴いた「アルバム」。

    FM COCOLOのメンバーがアルバムというパッケージ作品にこだわって愛着のある作品…

    人生で一番聴いた「アルバム」。
  7. 2023.4.18

    発売1ヵ月で重版決定!

     大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました…

    発売1ヵ月で重版決定!
  8. 2023.5.6

    はじまりとしての法隆寺

      大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…

    はじまりとしての法隆寺
  9. 2023.5.4

    室蘭の焼き鳥

      焼き鳥といえば、肉は鶏という思い込みは旅の途中で消えた。 職人をめぐる取材の旅で…

    室蘭の焼き鳥