FM COCOLOのメンバーが
アルバムというパッケージ作品にこだわって
愛着のある作品を紹介する
「人生で一番聴いた『アルバム』」。
サイトにアップされていました。

人生で一番聴いた「アルバム」

へぇ、あの人はこのアルバムなんだ。

愛着についてのコメントもついていて、
視聴もできるので、
ふむふむという納得やそうなんだという発見が
いろいろあっておもしろいです。

私は、もちろん、あの1枚。

“一番聴いたアルバム”というリクエストだったので、
聴きすぎて、すり切れて、買い直した1枚を選定。

3枚まで選べるので、あと2枚は何かなと考えるとコレかな。

「Hotel California」 The Eagles
「Live」 Bob Marley

よく聴きました。いまも聴いています。

さて、みなさんの「人生で一番聴いた『アルバム』」は?
そんなことに想いを馳せる夜もいいものですよ。

関連記事

  1. 2020.12.30

    希望と、共に。

    今年も、なんとか仕事を納めることができました。社員と、恒例の、納会。思えば、たくさん…

    希望と、共に。
  2. 2021.12.26

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。

    こちらも情報解禁となりました。 語り手、立川直樹 書き手、西林初秋…

    「ラジオ・シャングリラ」公開収録にゲスト出演いたします。
  3. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  4. 2023.5.3

    香港の万年筆

      万年筆を使うようになったのは30代前半からだ。 昭和の作家は原稿用紙のマス目に彫刻す…

    香港の万年筆
  5. 2020.2.22

    3千円1本勝負、200突破記念。

    FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…

    3千円1本勝負、200突破記念。
  6. 2023.7.22

    島のLife Line。

     多度津の港から小さな船で1時間。その島には何もない。コンビニもなければ、自…

    島のLife Line。
  7. 2024.5.19

    能舞台

     黒澤明監督は、自分にとって、芸術のなかで、見せる芸術のなかで、最も大切なのは能だと公言…

    能舞台
  8. 2023.6.24

    ブルックリン生まれのウイスキー。

      ちょうど2回目となるニューヨークへの旅のまえに、ブルックリンの街中にウイスキーの蒸留所が…

    ブルックリン生まれのウイスキー。
  9. 2020.1.13

    つつんで、ひらいて

    1万5千冊をデザインした装幀者・菊池信義さんと本をつくる人々のドキュメンタリー、…

    つつんで、ひらいて