8月15日に発売された、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRESENT〜for you * for meE〜」。そのなかの1曲「真夏のサクラ」の詩を書かせていただきました。自分の書いた詩が歌になり、プロのミュージシャンの方が演奏して、宏美さんが歌うなんて想像すらできなかったことなので感激したのはいうまでもありません。プロデューサー、作曲の田村さん、ミュージシャンの方々、そして宏美さんに改めて感謝申し上げます。

長い人生、しあわせなときばかりはつづきません。いえ、逆にしあわせの頂きは一瞬で、また、次の頂きへ向かって日々を重ねる、その繰り返しが人生です。それは仕事も同じ。うまくいったプレゼンも、イベントも、作品もその成功の頂きは一瞬。再び次の頂きをめざして困難に立ち向かわなければいけません。

旅の途中で季節はずれの桜をみたとき、そんなことを思いました。桜の樹の下に人が集まるのはほんの一瞬。春以外、見向きもされません。しかし桜は、夏も秋も冬も、人知れず、懸命に生きています。だからこそ次の春に花を咲かせ、人を呼び寄せるのですね。そんな想いをつづった1曲。宏美さんの歌唱によってすばらしい曲に仕上がりました。ぜひ、お聴きください。

関連記事

  1. 2023.5.4

    室蘭の焼き鳥

      焼き鳥といえば、肉は鶏という思い込みは旅の途中で消えた。 職人をめぐる取材の旅で…

    室蘭の焼き鳥
  2. 2023.5.2

    蒸留所の名がないウイスキー

    フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランス…

    蒸留所の名がないウイスキー
  3. 2023.5.11

    ベストパートナー賞!

     お世話になっているアワーズさんから(アドベンチャーワールドの運営会社さん)突然、盾…

    ベストパートナー賞!
  4. 2023.4.18

    発売1ヵ月で重版決定!

     大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました…

    発売1ヵ月で重版決定!
  5. 2024.5.16

    高村山荘

     空港のすぐそばにあると知ったのは最近のことだった。降り立つ機会があれば、延泊し…

    高村山荘
  6. 2021.12.16

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント

    1月21日に、「I Stand Alone」につづく立川直樹さんとの新刊「音楽の…

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント
  7. 2018.7.7

    こだわるとは、アップグレードすること

    こだわるという言葉があまり好きではありません。ひとつのことを繰り返したり、執着するという意味…

    こだわるとは、アップグレードすること
  8. 2023.5.6

    はじまりとしての法隆寺

      大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…

    はじまりとしての法隆寺
  9. 2020.2.22

    3千円1本勝負、200突破記念。

    FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…

    3千円1本勝負、200突破記念。