ねじの総合商社「サンコーインダストリー」さん。 プロモーションのお手伝いをさせていただています。
7月2日から万博の「WASSE」で開催された 「第3回日本国際芸術祭」にブースを出展。 その企画・構成やコピーや ディレクションをさせていただきました。
ねじは知れば知るほど面白い。
期間中、万博へお越しになる方は ぜひ、お立ち寄りください。
期間は7月6日まで。
うちわやミネラルウォーターももらえますよ。
前の記事
次の記事
2023.3.18
劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …
2020.2.22
FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…
2023.7.22
多度津の港から小さな船で1時間。その島には何もない。コンビニもなければ、自…
2024.3.30
友人のコピーライターで、鎌倉で喫茶ギャラリー「アピスとドライブ」を営んでいる後藤…
2020.12.30
今年も、なんとか仕事を納めることができました。社員と、恒例の、納会。思えば、たくさん…
2019.11.24
FM COCOLOのメンバーがアルバムというパッケージ作品にこだわって愛着のある作品…
2021.10.30
今日は、山形から新潟への移動日。移動日、なんて響きのいい言葉なんだろう。朝からチェッ…
2023.4.18
大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました。…
2024.3.19
出張先のホテルのエントランスで何気なく手にとり、しばし時間を忘れた1冊。谷崎潤…
書くということ、企画するということ、それを仕事に、個として生きていくということ。 そんな言の葉を拾い集めてみました。