空港のすぐそばにあると知ったのは
最近のことだった。

降り立つ機会があれば、
延泊してでも訪れようと
機会をうかがっていた。

高村山荘。
いまは記念館として保存されている。

彫刻家で、詩人の高村光太郎は
晩年、花巻の山奥の山口村に居を構えた。
山荘といえば聞こえはいいが、
約7坪半、杉藁葺き屋根、粗壁、障子一重、
人ひとり寝るのが精一杯の掘っ立て小屋だった。

冬の夜などは、朝起きると、
隙間からの雪が布団に積もっていたという。
水を汲み、火をおこし、野菜を育て、

他の時間は詩作にあてる生活を愛しんだ。

寂しくなると、裏の山を登り、
見晴らしのいい場所から
「ちえこ〜」と亡き妻の名前を
何度も叫んだという。

厠には自分で「光」という字を彫って
明かり取りにしていた。

その「光」を見たかった。

それは憧れだった。

念願が叶ったいま、
厠に彫られた光を見て
それで十分だと思った。

緑が燃えるように歌い、
水が入った田圃は風に煌めき、
底から蛙の鳴き声が湧き響く。
みちのくの五月は、
田植えの真っ只中だった。

関連記事

  1. 2021.11.12

    新刊『音楽の聴き方』発売決定!

    誕生日も旅の空の下。出張で鹿児島にきています。ありがたいことです。さて、お知らせを1…

    新刊『音楽の聴き方』発売決定!
  2. 2020.10.2

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ

    お知らせです。立川直樹さんとわたしの本「I Stand Alone〜音楽、映画、アート、…

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ
  3. 2020.7.18

    I Stand Alone.

    お知らせです。はじめての本が出版されます! 自主出版のあまい囁きやゴ…

    I Stand Alone.
  4. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  5. 2023.4.18

    発売1ヵ月で重版決定!

     大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました…

    発売1ヵ月で重版決定!
  6. 2023.7.11

    その靴屋の開店時間は朝の8時。

       ヨーロッパでもアメリカでも、エスタブリッシュメント的ポジションにいるビジネスマンはほん…

    その靴屋の開店時間は朝の8時。
  7. 2021.12.16

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント

    1月21日に、「I Stand Alone」につづく立川直樹さんとの新刊「音楽の…

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント
  8. 2024.3.13

    旅先の古本屋

    旅へでると半端な時間に思案することがよくある。どこかへ行くには時間が足りない。カフェで潰すに…

    旅先の古本屋
  9. 2023.4.18

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。

    大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました。…

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。