空港のすぐそばにあると知ったのは
最近のことだった。

降り立つ機会があれば、
延泊してでも訪れようと
機会をうかがっていた。

高村山荘。
いまは記念館として保存されている。

彫刻家で、詩人の高村光太郎は
晩年、花巻の山奥の山口村に居を構えた。
山荘といえば聞こえはいいが、
約7坪半、杉藁葺き屋根、粗壁、障子一重、
人ひとり寝るのが精一杯の掘っ立て小屋だった。

冬の夜などは、朝起きると、
隙間からの雪が布団に積もっていたという。
水を汲み、火をおこし、野菜を育て、

他の時間は詩作にあてる生活を愛しんだ。

寂しくなると、裏の山を登り、
見晴らしのいい場所から
「ちえこ〜」と亡き妻の名前を
何度も叫んだという。

厠には自分で「光」という字を彫って
明かり取りにしていた。

その「光」を見たかった。

それは憧れだった。

念願が叶ったいま、
厠に彫られた光を見て
それで十分だと思った。

緑が燃えるように歌い、
水が入った田圃は風に煌めき、
底から蛙の鳴き声が湧き響く。
みちのくの五月は、
田植えの真っ只中だった。

関連記事

  1. 2023.5.3

    香港の万年筆

      万年筆を使うようになったのは30代前半からだ。 昭和の作家は原稿用紙のマス目に彫刻す…

    香港の万年筆
  2. 2023.5.13

    ラハイナまで来た理由

      高校生のころ、片岡義男の世界にはまった。 それは〝はまった〟という表現がぴったりで、…

    ラハイナまで来た理由
  3. 2019.9.1

    カーマイン・ストリート・ギター

    観終わったあと、思わずギターが弾きたくなる。そんなにうまくはないけどね。ニューヨ…

    カーマイン・ストリート・ギター
  4. 2023.4.18

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。

    大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました。…

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。
  5. 2023.5.11

    ベストパートナー賞!

     お世話になっているアワーズさんから(アドベンチャーワールドの運営会社さん)突然、盾…

    ベストパートナー賞!
  6. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  7. 2018.9.18

    真夏のサクラ。

    8月15日に発売された、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRESENT〜for you * f…

    真夏のサクラ。
  8. 2020.12.12

    旅の相棒

    日曜日の午後、夕方のハイボールタイムまで、旅の相棒のお手入れ。J. M. WESTO…

    旅の相棒
  9. 2021.12.16

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント

    1月21日に、「I Stand Alone」につづく立川直樹さんとの新刊「音楽の…

    『音楽の聴き方』発刊記念トークイベント