友人のコピーライターで、
鎌倉で喫茶ギャラリー「アピスとドライブ」を
営んでいる後藤さんが企画した
「糸井重里と仲畑貴志のコピー展」。

糸井さんと仲畑さんがお相手について書いた文章に
刺激し合う同志の永遠の絆を感じたり。

TCCのクリエーターが 
ふたりのコピーなら私はこれ!
と選んだものをみて、
この方はこれを選ぶのかと
俯瞰から唸ったり、微笑んだり。

なぜここは受け点ではなくて受けマルなのか、
漢字じゃなくてここはひらがななんだよね。

選者の言葉をじっくり読んでいくと
これは回顧展ではなく、
言葉の可能性と未来を暗示する展示なんだと
身体の内側からホクホクとした喜びが込み上げてくる。

見終わったあと、背筋が少し伸びている。
また明日もデスクに向かおうと思えてくる。
言葉は少ないけれど、行間が雄弁に語っていて、
その質量が自分の熱量に点火してくれる。

春の嵐と呼びたい雨と風のなか
小津安二郎の映画に出てきそうな小径を
奥へ奥へと向かってよかったとしみじみ思った。

その証拠に、帰り道、鎌倉のトンネルの道の風景も
まるで違うものに見えた。

関連記事

  1. 2018.9.18

    真夏のサクラ。

    8月15日に発売された、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRESENT〜for you * f…

    真夏のサクラ。
  2. 2024.3.19

    陰影礼賛

     出張先のホテルのエントランスで何気なく手にとり、しばし時間を忘れた1冊。谷崎潤…

    陰影礼賛
  3. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  4. 2023.5.7

    新宮の原稿用紙

      白浜で仕事があった。その前日の予定がなにもなかったので、いい機会だと考えて朝一の「くろし…

    新宮の原稿用紙
  5. 2023.6.22

    ボビーズ・バー、マスター御歳91歳!

     会計をしたときにね、これから女性と会うんですよといえば、バーテンダーはお客さまの手にジ…

    ボビーズ・バー、マスター御歳91歳!
  6. 2019.11.24

    人生で一番聴いた「アルバム」。

    FM COCOLOのメンバーがアルバムというパッケージ作品にこだわって愛着のある作品…

    人生で一番聴いた「アルバム」。
  7. 2023.5.3

    香港の万年筆

      万年筆を使うようになったのは30代前半からだ。 昭和の作家は原稿用紙のマス目に彫刻す…

    香港の万年筆
  8. 2020.2.22

    3千円1本勝負、200突破記念。

    FM COCOLOのラジオプログラム「門上西林物見遊山」では、毎月最終土曜日…

    3千円1本勝負、200突破記念。
  9. 2019.9.1

    カーマイン・ストリート・ギター

    観終わったあと、思わずギターが弾きたくなる。そんなにうまくはないけどね。ニューヨ…

    カーマイン・ストリート・ギター