またひとつ、名店が灯りを落としました。

バー露口。

はじめて訪れたのは2016年。
見ず知らずの大阪者の取材依頼に
こころよく扉をあけてくださいました。

それから毎年のように伺うようになって。

そのたびに「ああ、西林さん、お元気やった」
と笑顔で迎えてくださいました。

いろいろな人をお連れして、
いろいろな人と出会い、
いろいろなお話を伺えました。

いつかはこの日が来るとわかっていたけれど、
いまはただお疲れ様と伝えたいです。

あのハイボールの味は、
しっかり記憶に刻んでおきます。

関連記事

  1. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  2. 2023.6.24

    ブルックリン生まれのウイスキー。

      ちょうど2回目となるニューヨークへの旅のまえに、ブルックリンの街中にウイスキーの蒸留所が…

    ブルックリン生まれのウイスキー。
  3. 2018.9.18

    真夏のサクラ。

    8月15日に発売された、岩崎宏美さんのニューアルバム「PRESENT〜for you * f…

    真夏のサクラ。
  4. 2023.7.11

    その靴屋の開店時間は朝の8時。

       ヨーロッパでもアメリカでも、エスタブリッシュメント的ポジションにいるビジネスマンはほん…

    その靴屋の開店時間は朝の8時。
  5. 2023.4.18

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。

    大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました。…

    『維新断罪』発刊記念イベント、無事終了。
  6. 2020.12.30

    希望と、共に。

    今年も、なんとか仕事を納めることができました。社員と、恒例の、納会。思えば、たくさん…

    希望と、共に。
  7. 2023.5.6

    はじまりとしての法隆寺

      大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…

    はじまりとしての法隆寺
  8. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  9. 2023.4.18

    発売1ヵ月で重版決定!

     大阪のタクシー会社の社長・坂本篤紀さんの初めての本、「維新断罪」の制作のお手伝いをしました…

    発売1ヵ月で重版決定!