お知らせです。
はじめての本が出版されます!
 
自主出版のあまい囁きや
ゴーストライターの仕事はありましたが、
できればきちんと印税契約をしたうえで
出版したいと思うと
バッターボックスへ立つことは
なかなかできませんでした。
 
それを実現してくれたのが、
今回の、立川直樹さんについての本です。
 
『96のキーワードでひもとく
 立川直樹という生き方(スタイル)。
 I Stand Alone』
 
ボーダーや、カテゴリーや、肩書きなどは
ひょいと越えて、いつの時代も、あらゆる領域で、
さまざまな人と、遊ぶように仕事を重ねる。
そんな立川さんのこれまでをお聞きして
96のキーワードにまとめました。
 
ある酒場で、
「あんたにホンマに書けるんかいな」って
心ないこともいわれましたが、
まあ、大プロデューサーの本を
無名のコピーライターがプロデュースするんだから
この企画を人に話したら、
誰もがそう思うんだろうと考え直して
逆に、励みとして取り組みました。
 
うん、めちゃめちゃおもしろい。
直すところはほとんどないよ。
立川さんにそう言ってもらえて
原稿作業は終わりました。
現在は装幀デザインに移っています。
9月6日、青幻舎からの出版となります。
 
来月には出版社からの情報がアップされる予定です。
1冊の本づくりに、
企画から取材・執筆・編集・デザイン、
さらには出版後の発売イベントまで
すべてに参加できるのははじめての経験なので
いろいろ勉強したいと思います
いくつになっても新人になれることは
ありがたいことです。
発売のあかつきは、よろしくお願いいたします。
 

関連記事

  1. 2023.5.3

    New York Stats On My Mind

     「野球をみにいこう」 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間…

    New York Stats On My Mind
  2. 2019.9.1

    カーマイン・ストリート・ギター

    観終わったあと、思わずギターが弾きたくなる。そんなにうまくはないけどね。ニューヨ…

    カーマイン・ストリート・ギター
  3. 2023.3.18

    古本とラジオ

    劇場で「丘の上の本屋さん」、試写会で「午前4時にパリの夜は明ける」を観た。 …

    古本とラジオ
  4. 2020.1.13

    つつんで、ひらいて

    1万5千冊をデザインした装幀者・菊池信義さんと本をつくる人々のドキュメンタリー、…

    つつんで、ひらいて
  5. 2020.10.2

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ

    お知らせです。立川直樹さんとわたしの本「I Stand Alone〜音楽、映画、アート、…

    「I Stand Alone」出版記念公開収録のお知らせ
  6. 2023.5.2

    蒸留所の名がないウイスキー

    フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランス…

    蒸留所の名がないウイスキー
  7. 2023.6.1

    旅の相棒としての靴

      J. M. WESTONを「靴のロールスロイス」とたとえたのは松山猛だったと思う。その紹…

    旅の相棒としての靴
  8. 2023.5.5

    車窓のツーリストカップ

     「スキットルはないけれどこれはどうだ」 バンブーの露天商のムッシュがガラスケースのなか…

    車窓のツーリストカップ
  9. 2021.10.30

    移動日

    今日は、山形から新潟への移動日。移動日、なんて響きのいい言葉なんだろう。朝からチェッ…

    移動日