前の記事
次の記事
2020.7.18
お知らせです。はじめての本が出版されます! 自主出版のあまい囁きやゴ…
2022.10.2
またひとつ、名店が灯りを落としました。バー露口。はじめて訪れたのは2016年。見ず知らず…
2023.5.6
大阪に住んでいてよかったと思うことのひとつは、古都が近くにあることだ。 京都が太陽だ…
2021.4.21
昨年の11月に、アドベンチャーワールドでパンダの赤ちゃんが生まれました。…
2023.5.3
万年筆を使うようになったのは30代前半からだ。 昭和の作家は原稿用紙のマス目に彫刻す…
2024.3.19
出張先のホテルのエントランスで何気なく手にとり、しばし時間を忘れた1冊。谷崎潤…
2024.5.19
黒澤明監督は、自分にとって、芸術のなかで、見せる芸術のなかで、最も大切なのは能だと公言…
2023.5.2
フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランス…
2023.8.25
口髭に白いものが混じったクリエイティブ・ディレクターは、原稿をチェックするときとかプレゼン…
書くということ、企画するということ、それを仕事に、個として生きていくということ。 そんな言の葉を拾い集めてみました。