フランスにおいしいウイスキーもあるのですよ。そう告げるとちょっと驚いた様子のあとで、フランスのウイスキーかねと猜疑の影が目の隅に浮かぶ人を何人もみてきた。
「ミッシェル・クーブレイ」。ベルギーの出身だけれど、フランスのブルゴーニュ地方に本拠地を置くワイン商。しかし彼はウイスキーの魔力に取り憑かれてしまった。しかもスコットランド人ではないので、本場の伝統や慣習から自由だった。だからこそウイスキーの味わいを決定づけるのは蒸留所ではなく樽そのものだという信念を実行に移せたのだ。
大麦を育て、スコットランドで蒸溜した原酒をフランスのブルゴーニュ地方「ボーヌ」にある自身のカーヴへ運び、最高品質のシェリー樽でゆっくりと熟成させる。商業的な生産性には背を向け、評価や人気を気にすることもなく、趣味人の究極の遊びのようにウイスキー造りに没頭する。製造過程で国をまたぐためにスコッチ法の決まりで熟成年数を記載できず、蒸留所の名もスコッチという表記も許されない。
パリに滞在中、宿の近くのワインショップで彼のウイスキーが並んでいるのを発見したときは血が熱く騒いだ。試飲させてくれるという。ゆっくり流し込む。熱い航路が消えると咽喉の奥からナッツやフラワーなどさまざまな香りが立ち上がってくる。ちょっといい値段がしたけれど、ウイスキーはワインと違って1日で呑みきる必要はない。そう自分に言い聞かせて何本か購入した。
日本に帰ったら、冷え込んだ夜、好きな音楽を聴きながらゆっくり呑ろう。昂ぶる期待がわたしにおおきな過ちを犯させた。帰国のとき、割れてはいけないと思い、手荷物のバッグのなかにしまってセキュリティーを通ろうとしたのだ。気づいたときは後の祭りだった。液体は持ち込み禁止。くいさがったけれど保安検査官に聞く耳はなかった。
「プレゼント・フォー・ユー」
精一杯の負け惜しみを込めて保安検査官に渡した。彼はニコリともしないで2本のボトルをゴミ箱へ投げ入れた。
文庫本とウイスキーをポケットに入れて 1